「ブログ、始めました。」

よろしくどうぞ。

「ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2 REPLAY」プレイレポート。【前編】

ゲームセンターCX」のゲーム「ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2 REPLAY」が発売された。

何でもたくさんのレトロゲームで遊べるとのこと。レトロゲームファンとして、そして何より「ゲームセンターCX」ファンとして魅力的なゲームだった。

なので早速購入。いろんなジャンルのゲームで遊べて面白いです...

とりあえずは「有野の挑戦状1」をクリアしました。なのでまずはそこまでのプレイレポを書こうかと思います。ここから先はネタバレ注意。

 

 

 

 

このゲームはレトロゲームがたくさん収録。その中でもファミコン系のものが結構多い。ファミコンのゲームも好きなので嬉しいね。ドットで表現された世界観、ピコピコ音...ファミコン世代ではないけれど、懐かしく思えてとてもエモい。

ただファミコン系だとアクションもの、その中でも「マリオ」や「ロックマン」などメジャーなものくらいしかやったことない。つまりは全然やったことのないジャンルが結構あるのです。これでよくレトロゲームファンを名乗れたなw

なのでこのゲームを通してシューティングやらレースやらいろんなジャンルのゲームに触れることが出来た。特にシューティングは見たことはあるけど実際はやるケースはほとんどなく、ほぼ初プレイ。やってみると結構面白い。

そしてレトロゲームは難しいってことをCXを見て知っていたけど、やはり難しい。実際にやって改めてそれを思い知らされる。

挑戦状の内容も中には難しいものも。何回やっても上手くいかず。投げだしそうに。一応挑戦をギブアップできるシステムもあったのだが、僕はしないで頑張ってみようと思った。したらアリーノからいろいろ言われて悔しい思いをするんだろうなってのもあるけど、CXでの有野課長もどんなに難しいゲームでも最後まで諦めずにプレイをしていた。(一部の回では例外あるけどw)その時の課長の姿がカッコよくて憧れており、そんな課長みたいにゲームに挑みたい、というのが最大の理由。なのでとにかく頑張りました。ファミコンのゲームをSwitchのオンラインでやっている時にミスしたら巻き戻してプレイするという、ゆとりとも言えるプレイをしていた僕にとっては結構キツかったけどwでも頑張ってクリアした時の爽快感は最高でした。課長はいつもこんな爽快感を味わっていたのか。

またこのゲームの魅力のもう一つが、近くに有野課長風の少年、ありの少年が一緒にいて時折いろんなセリフを飛ばしてくるわけです。応援してくれる時もあれば、ヤジを飛ばしたりがっがりされたりなど種類が豊富。何かそれを聞いていると、友達と一緒にプレイしている感じがして、良き。更に行き詰った時は攻略雑誌を見るなどもお助け要素も満載。僕も子供の時は友達と一緒にワイワイゲームしたり、困った時には攻略本を読んでいた。小さい頃ゲームをプレイした時よくやっていたことを思い出してしまい、懐かしい気持ちになった。

印象に残ったゲームについて触れていこうかと。

・「ラリーキング」

レースゲーム。しかし壁にぶつかるとダメージを受け、体力が無くなるとゲームオーバーと中々シビア。マリオカートにはそんなの無いのに...wしかもクリアするためには上位を狙わなくてはならないため、スピードも重視しなくてはならない。更に敵もいる...もう終始ハラハラしながらプレイしていたよ。ただその中でも敵を追い抜いて突っ走る爽快感はたまらなかった。2Dレースゲームも良きですね。

・「ガディアクエスト」

RPGファミコン系のRPGは初めて。システムが結構独特。人と話す際はAボタンで「はなす」を選ぶ必要がある、全回復にはお金がかかる、ひんしになったら特定の人物に話さないと復活できないなど、今のRPGに慣れている僕にとっては初めてばかりで、いろいろと苦戦。そして、難易度も高い。特に最後のデモンズダンジョンは鬼畜でした。モンスターはうじゃうじゃ出てくるわ、それを防止する策無いわ、果てはモンスターから逃げようとしても逃げられずにやられてしまうわ...その結果むちゃくちゃ時間かかり、途中でキレそうになりましたwラスボスもやはり手ごわかったけど、レベル上げたら何とかなりました。ただ世界観も面白そうだし、契約のシステムは斬新だったし、良いゲームではありました。

そして最後の挑戦は全てのゲームでエンディングを見るというもの。難しそうに聞こえるが、一部のゲームは裏技を使ってクリアしました。使った結果、ラリーキングではただのドライブになったし、ガディアクエストでは話を聞くだけでエンディングという、これでいいのか展開になりましたw挑戦頑張るとか宣言しときながら、裏技使うとは..とか言われそうだけど、ガディアクエストでは一生懸命頑張ったんだし、許してくださいwそのままプレイしたら絶対無理だろうし。

それに裏技を使ったら全て楽々だったかというとそうでもない。ハグルマンシリーズは裏技ありでも難しい。特に3。裏技使って装備ほぼ無しでラスボスに挑んだらボッコボコでした。結果装備を取りに難しいステージを進む羽目に。やっぱりレトロゲームは一筋縄ではいかない。改めてそれを思い知らされました。

 

いろんなレトロゲーム風ゲームで楽しむことが出来ました...いや、まだ終わっていないですよ。これから2の方に挑戦したいと思います。オリジナルのゲームもあるみたいだし。果たしてどんなゲームが待ち受けているのやら。そしてどんなに難しいのか...今後もギブアップせずに頑張ってみます!あと1の方もやりこみ要素多そうなので2が落ち着いたら1に戻っていろいろプレイしてみようかと。

 

主人公とありの少年。ありの少年、雰囲気が有野課長そっくりね。

f:id:sebunn:20240318011631j:image